心理学評論刊行会
代表者:蘆田 宏
このたび2019年9月より心理学評論の編集委員長を拝命いたしましたので、一言ご挨拶申し上げます。
心理学評論は、1957年に創刊され、60年を超える伝統を持つ、日本で唯一の心理学のレビュー雑誌です。本誌は、京都大学文学研究科を中心として年4回冊子体が刊行されており、すべての同学の人びとに日本語による自由な研究討論の場を提供することによって、心理学の発展に寄与することを目的としています。本誌の内容は、投稿者が任意にテーマを選ぶ一般投稿論文と、特定のテーマについて編集委員から執筆を依頼した特集論文とに分けられ、一般号と特集号を原則として1号おきに年4回刊行しています。
心理学の領域は基礎から応用まで多岐にわたり、ますます多様化しているように思われます。そうした実情に合わせて編集委員も多様な領域から参加をいただいております。心理学の研究論文は、日々相当量出版されておりますが、さらに発展を目指すためには、個々の研究を少し大きな視点からまとめあげ、次に進むべき方向を展望することが不可欠だと考えます。心理学評論の目的は、まさにそのような重要な役割を担うことです。レビュー論文というと、十分に経験を積まれたシニア研究者の卓見を後進の指針とさせていただけるのが何よりありがたいものですが、一方で、若手の研究者のほうがむしろ新しい視点を柔軟に取り入れた先鋭的な議論をしていただけることもあるでしょう。キャリアを問わず有益なご議論の展開を期待したいと思います。
近年では世界的に学術のあり方が問われ、さまざまな改革が試みられてきています。伝統を重視しつつも、今までの常識だけではすまない対応が必要になる困難な時代を迎える今、僭越ながら編集委員長の重責を果たすべく研鑽して参ります。今後も、心理学評論誌へのみなさまのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2023.03.23 | バックナンバー総目次を更新しました。 |
---|---|
2018.04.11 | 心理学評論」誌 J-STAGE公開のお知らせ 「心理学評論」誌は、59巻3号よりJ-STAGEでの公開が始まりました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sjpr/-char/ja 冊子発行より1年後の公開となります。 バックナンバーにつきましても順次公開してまいります。 |
2016.06.30 | ホームページをリニューアルしました。 |
Vol.65 No.4 2022